毎日、室見川沿い走っているランニングコースの工事が3月にやっと終わって、すごい嬉しい!ここ工事する事をずっと期待していたけど、なかなか工事が始まらなかったから、もしかして、ここにランニングコースができないのかな?と心配になってきた・・・・
2016年の春、この場所で作業員の男達が色々図って、作業していたから、そろそろ工事が始まる事を期待していた。が、2016年の秋になると、やっと工事が始まるのかな?と思ったら、この場所の川の反対側のランニングコースの工事が始まったから、めっちゃがっかり。
室見川沿いのランニングコースはすごい良いと思うけど、橋本のニトリの裏にあるこの区間だけはいつも嫌だった。
天気がいい時に頑張ってここを通て走ったけど、雨が降る時はここ通れない時もあったし、もし通れてもすごい濡れちゃうから、その時は仕方なく上の車道を通るしかなかった。
ここは足元よく見えなかったし、蛇も多かったから、本当は通らない方がよかったかもしれないね。(;^ω^)
今年の冬の間、やっと工事が行っていてすごい嬉しかった。
天気がいい時、工事現場の上の車道をランニング中、時々止まって、工事の様子の写真もよく撮ったね。^^
上記の写真は工事がほとんど終わった時の写真だけどね。
工事が終わって、こんなに綺麗になって、すごい嬉しい!^0^
この写真を見ると、前と違って、普通に走れるようになったから、すごいうれしい。これじゃ、金武当たりまで、綺麗なランニングコースを早良区側と西区側に作ると、“室見川ハーフマラソン”を開催する事が出来るんじゃない!スタートは西武運動公園で、室見駅まで、2往復走って、21キロのコース作れるんじゃないかな?まあああ・・・これは俺の夢だね(;^_^A
昨日、この近くに出会ってお友達も新しいランニングコースが好きみたい。室見川って、本当に爬虫類が多いね!^^